コロッケが出来るまで
1番から見てね(^^)
原材料について
コロッケ作りも原材料の芋や玉ねぎがないと出来ません。こんかいはこんな感じです。 …
お肉をボイルしてアクを取る
「コロッケといえば最初に芋を蒸かして・・」と思われがちですが、コロッケの味付けの…
玉ねぎをみじん切りにする
秘伝のソースには玉ねぎが入ります。 玉ねぎは丁寧に皮をむいてから20~30分水に…
ソース造り
2日ほど冷蔵庫で寝かしたすじ肉をかまぼこ上にカットしてゆきます、こんな感じですわ…
芋の皮むき機
実は秘伝のソース造りと同時進行で材料の芋を蒸してゆきます。 蒸す前にジャガイモの…
芋蒸し機で蒸す
皮を剥いた芋をいよいよ蒸します、当然蒸す機械があるわけですが、一気に60kまで蒸…
芋を潰しそして
潰すで潰すで~。 コロッケ造りの作業のうち一番面白いのがこの芋つぶし♪ さっきの…
コロッケの成型機出動
練りあがったコロッケを今度は丁度良い決まった大きさに成型しなければなりません。3…
いよいよ揚げます
コロッケを2~3時間冷やしてやっと揚げられる状態になりました。コロッケの中に茶色…
コロッケを揚げる
コロッケを揚げる油はラードです。揚げる際は、このフライヤーで揚げます、通常油の温…
コロッケの上手な揚げ方・家庭編
こつさえつかめば簡単なのですが、コロッケをご家庭で揚げるのはやはり難しいかもしれ…
レシピ・データ
レシピ公開 【コロッケ1000個分】 ・ジャガイモ30kg(男爵20kg・メーク…
管理人紹介
こんにちは、最近町で揚げたてのコロッケを食べることが出来るお店って少なくなりまし…
カテゴリー